

分子量 : 107.8682
金属元素重量分率 : Ag 1.0000
結晶系 : 等軸晶系
比重 : 10.5
硬度 : 2.5-3
色 : 銀白色
光沢 : 金剛光沢
自然銀は銀を主成分とする元素鉱物です。自然銀を放置していると黒く変色してしまい ます。原因は大気中のイオウ化合物(SO2,H2S)です。熱水鉱脈や鉱床の酸化帯中に、金や銀を含む鉱物、硫化物などと共に、針状や毛髪状、樹枝状などで産出します。また、他の元素と化合することなく単体で産出する鉱物を元素鉱物と言い、「自然」と言う接続語を付けます。銀はひげのような結晶に成長することがあり、特に「ひげ銀」と呼びます。
寸法 : 15.2X9.4X8.7mm/3.15cts
この鉱物をご購入の際は、クレジット決済、コンビニ決済はお断りする場合があります。ご理解の程宜しくお願い致します!但し、ヤフーショッピングでは、クレジット決済が利用出来ます!




浦和にある写真撮影専門の店。大正時代の建物がレトロ感漂うよ。
未使用品! サブマイクセット! カラオケ一番 パーソナルカラオケマイク
さて、やってきたところは、埼玉県さいたま市浦和区にある鈴木写真館です。写真撮影専門のお店だ。お宮参りや七五三、入学卒業、成人式などの記念撮影を、洋館風スタジオ店舗で行われます。
大正6年(1917年)創業のお店で、レトロというかモダンというか、今でも立派に残されているなぁ。ちょいと、中を見学できるという事で、店内に入ってみた。
KNK AIR LINE ON ver メンバー直筆サイン入り
玄関の照明も雰囲気あるね。では、階段を上がり2階へ行ってみよう。
ガラス棚の中には、カメラがいっぱい収納されているよ。
ダイニング 工事必要 北欧 田舎風 天井照明 ステンドグラス 書斎 リビング ガラス工芸 玄関照明 インテリア おしゃれ シーリングライト
いろんな種類のカメラが。懐かしいカメラだなぁ。
こちらは、撮影スタジオのセットです。
日本資本主義の父といわれる渋沢栄一は、ここの写真館にて撮影されたようです。
スタンザインテリア kg74043gn 【オフィス用品】壁掛掲示板 W90.5〜180 (W180サイズ)
和室には、イスが置いてあって...。
和室に竹格子はおもむきがあっていいね。しかし、洋物の家具もあり...。
今でも写真撮影のお店として営業されていますよ。
という事で、鈴木写真館を訪れ、店内を見学したレポでした~。
ちなみに、ここを訪れたのはウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「FCRB STAR PRACTICE SHORTS」へどうぞ。
「鈴木写真館」 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-2-10 TEL:048-822-2468
コメントを書く