









さかざきちはるさんのとてもレアな活版印刷の絵本「よいペンギン わるいペンギン」です。 坂崎千春さんはsuicaのペンギンなどで知られる著名なイラストレーターです。2010年の「活版を巡る冒険展」にて購入しました。500冊程度の限定で作られたもので、ご本人のサイン(鉛筆)も入っています。トランプを模した可愛らしい手のひらに乗るほどのちいさな絵本。藝大の卒業制作をもとに新しくデザインし直して発行されたものだそうです。表はじまりがよいペンギン、裏はじまりがわるいペンギンで、一冊の本の中でドッキングしているみたいな面白い構成です。活版印刷なので少し印刷面に凹凸があり、味わいがあります。サイズ:110mm×148mm 厚さ10mm大切に保管していたため、ダメージはなくとても綺麗な状態です。探しておられるファンの方に届きますように。
浦和にある写真撮影専門の店。大正時代の建物がレトロ感漂うよ。
さて、やってきたところは、埼玉県さいたま市浦和区にある鈴木写真館です。写真撮影専門のお店だ。お宮参りや七五三、入学卒業、成人式などの記念撮影を、洋館風スタジオ店舗で行われます。
STUSSY ステューシー back applique hoodis
大正6年(1917年)創業のお店で、レトロというかモダンというか、今でも立派に残されているなぁ。ちょいと、中を見学できるという事で、店内に入ってみた。
玄関の照明も雰囲気あるね。では、階段を上がり2階へ行ってみよう。
ガラス棚の中には、カメラがいっぱい収納されているよ。
いろんな種類のカメラが。懐かしいカメラだなぁ。
【入手困難、激レア】遊戯王 封印されし記憶(箱) ゲーム 攻略本付き♪
こちらは、撮影スタジオのセットです。
日本資本主義の父といわれる渋沢栄一は、ここの写真館にて撮影されたようです。
和室には、イスが置いてあって...。
和室に竹格子はおもむきがあっていいね。しかし、洋物の家具もあり...。
今でも写真撮影のお店として営業されていますよ。
という事で、鈴木写真館を訪れ、店内を見学したレポでした~。
ちなみに、ここを訪れたのはウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「MEDICOM TOY - BE@RBRICK JEAN-MICHEL BASQUIAT #6」へどうぞ。
「鈴木写真館」 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-2-10 TEL:048-822-2468
コメントを書く