










2020年1月購入、1回のみ使用。\rコロナ禍でほぼ使わなかった美品、定価7.5万円の高級感あふれるレザーボストンバッグ。\r織物のようなエンボスを革に施し、強高度ナイロンとの異素材コンビが極上のスタイリッシュさを演出しています。\r2泊3日くらいの旅行・出張に対応するサイズ感で、ジップポケット・オープンポケット・内部ポケット等もあり利便性も非常に高いです。\r\r\r表地 |牛革\r付属 |ナイロン(マイクロツイル)\rサイズ|本体:約 W540×H350×D220(mm)\r ハンドル:高さ 約 130(mm)\r ショルダーストラップ: 約 780~1310(mm)× 約 35(mm)\r重量 |約 1700グラム\r生産国|日本\rパーツ|[本体カラー:金具カラー]\r ・ブラック:シルバー\r裏地 |[本体カラー:裏地カラー]\r ・ブラック:ブラック\r仕様 |[外側]\r ・ジップポケット(L)×1\r ・ポケット(M)×2\r [内側]\r ・ジップポケット(S)×1\r ・スナップポケット(S)×2
浦和にある写真撮影専門の店。大正時代の建物がレトロ感漂うよ。
さて、やってきたところは、埼玉県さいたま市浦和区にある鈴木写真館です。写真撮影専門のお店だ。お宮参りや七五三、入学卒業、成人式などの記念撮影を、洋館風スタジオ店舗で行われます。
タイヨー G6032型スチールローラコンベヤ W700XP100X2000L (G6032-700-100-2000) 太陽工業(株)
大正6年(1917年)創業のお店で、レトロというかモダンというか、今でも立派に残されているなぁ。ちょいと、中を見学できるという事で、店内に入ってみた。
Yukihiro Okuda様専用★ラングリッツレザー トラベルバック
玄関の照明も雰囲気あるね。では、階段を上がり2階へ行ってみよう。
ガラス棚の中には、カメラがいっぱい収納されているよ。
パシフィックリム ジプシーデンジャー 18インチアクションフィギュア
いろんな種類のカメラが。懐かしいカメラだなぁ。
極レア バーバリーブラックレーベル トート ボストンバッグ ビッグホースロゴ
こちらは、撮影スタジオのセットです。
日本資本主義の父といわれる渋沢栄一は、ここの写真館にて撮影されたようです。
和室には、イスが置いてあって...。
和室に竹格子はおもむきがあっていいね。しかし、洋物の家具もあり...。
今でも写真撮影のお店として営業されていますよ。
という事で、鈴木写真館を訪れ、店内を見学したレポでした~。
ちなみに、ここを訪れたのはウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「イチロー果てしなき夢 : 少年の想い遥かに」へどうぞ。
「鈴木写真館」 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-2-10 TEL:048-822-2468
コメントを書く