
☆新品未使用☆LE CREUSET鍋 -
by さゆ5848,20代/女性,
2022-11-19
5/
5stars
満足のいく対応でした。また機会があれば利用したいです。
ラワンの板のパンケース、ブレットケース -
by 夏が大好き!,50代/男性,
2022-11-12
2/
5stars
注文番号 209584-20200725-00149812 大きさもちょうど良くデザインも良く飽きがこなさそうで長年使用出来そうで大変喜んでました。保証が長いのも嬉しい。





TSURU by Mariko OikawaTamaraカラー···ホワイト定価:22000円一度着用後、クリーニング済み2mm程度の汚れありましたが、ほぼ目立ちません。(画像5枚目参照)気付いたらホワイトのブラウスばかり購入していてこちらは出品することにしました。少し迷いもありますので、出品停止する可能性があります。なお発送はハンガーを外して折り畳んでの発送となりますのでご了承下さい。カラー···ホワイト
浦和にある写真撮影専門の店。大正時代の建物がレトロ感漂うよ。
さて、やってきたところは、埼玉県さいたま市浦和区にある鈴木写真館です。写真撮影専門のお店だ。お宮参りや七五三、入学卒業、成人式などの記念撮影を、洋館風スタジオ店舗で行われます。
大正6年(1917年)創業のお店で、レトロというかモダンというか、今でも立派に残されているなぁ。ちょいと、中を見学できるという事で、店内に入ってみた。
玄関の照明も雰囲気あるね。では、階段を上がり2階へ行ってみよう。
ガラス棚の中には、カメラがいっぱい収納されているよ。
いろんな種類のカメラが。懐かしいカメラだなぁ。
こちらは、撮影スタジオのセットです。
日本資本主義の父といわれる渋沢栄一は、ここの写真館にて撮影されたようです。
和室には、イスが置いてあって...。
和室に竹格子はおもむきがあっていいね。しかし、洋物の家具もあり...。
今でも写真撮影のお店として営業されていますよ。
という事で、鈴木写真館を訪れ、店内を見学したレポでした~。
ちなみに、ここを訪れたのはウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「セイスカイ SAYSKY Light Falcon」へどうぞ。
「鈴木写真館」 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-2-10 TEL:048-822-2468
コメントを書く