

PENHALIGON'Sのオードトワレ リリーオブザーバレーです。デパートで試してスズランの香りが素敵だったので数日前メルカリで購入しましたが、肌につけてみると私の好みと少し違ったので出品させていただきます(*'▽'*)LILY OF THE VALLEY 定価では22,550円します。100ml中、残量は3/4以上あります(*'▽'*)箱無しなのでプチプチに包んで段ボールに入れ、お送りさせていただきます♡「永遠の愛」をテーマに作られたスズランのシングルフローラル。ソフトなタッチで広がるシトラスとベルガモットの爽やかな香りに、リリー オブ ザ バレー(ドイツのすずらん)、ローズ、イランイラン、ジャスミンといったクリーミーなホワイトフラワーがとけあい、無垢な美しさにあふれた優雅なハーモニーを奏でます。時代を超えて多くの女性に愛されているペンハリガンの代表作のひとつです。
浦和にある写真撮影専門の店。大正時代の建物がレトロ感漂うよ。
名作 ボヘミアンズ 横尾忠則 TADANORI YOKOO メッセンジャーバッグ
さて、やってきたところは、埼玉県さいたま市浦和区にある鈴木写真館です。写真撮影専門のお店だ。お宮参りや七五三、入学卒業、成人式などの記念撮影を、洋館風スタジオ店舗で行われます。
東リ オーダーカーテン フフル TKF20778 ミラーレース カーテン フラット縫製 幅175〜271cm×丈121〜140cm
大正6年(1917年)創業のお店で、レトロというかモダンというか、今でも立派に残されているなぁ。ちょいと、中を見学できるという事で、店内に入ってみた。
玄関の照明も雰囲気あるね。では、階段を上がり2階へ行ってみよう。
Supreme Handstyle New Era 7 5/8 キャップ
ガラス棚の中には、カメラがいっぱい収納されているよ。
いろんな種類のカメラが。懐かしいカメラだなぁ。
インカオイル オーガニックホホバ ゴールド 約1000ml +おまけ
こちらは、撮影スタジオのセットです。
日本資本主義の父といわれる渋沢栄一は、ここの写真館にて撮影されたようです。
和室には、イスが置いてあって...。
和室に竹格子はおもむきがあっていいね。しかし、洋物の家具もあり...。
今でも写真撮影のお店として営業されていますよ。
という事で、鈴木写真館を訪れ、店内を見学したレポでした~。
ちなみに、ここを訪れたのはウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「Danner ダナーWMNS 22.5〜23cm ACADIA」へどうぞ。
「鈴木写真館」 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-2-10 TEL:048-822-2468
コメントを書く